無印良品のノートの表紙をカスタマイズする様子を動画にするまで

いつもYouTube用の動画作りは思いつき!
今回は、
無印良品でノートを買ったところから始まりました。
無印なので、表紙も無地。
何冊も同じ顔をしたノートがあると
見分けがつかないので
表紙をデコレーションしてみようと思い立ちました。

 

要らないものに光を当てるSDGsっぽい?物作り

今回のテーマは
「無印良品のノートの表紙を要らないステッカーで
カスタマイズする」
というもの。

ポイントは、要らないステッカーを使うというところ。

クラフティチャンネルのテーマである
不用品を捨てずに楽しく使い切る
ちょっとSDGsな物作り。

SDGsなんていうとおおげさなんですが
平たくいうとエコ。というか、セコ?

ステッカーなんて元の値段もたかが知れている
のですが、
ハンドメイド好きあるあるで
とにかくちょっとしたものでも
「捨てられない」「取っておく」。

だから、
趣味の年月が長いほど、家の中がカオスに(笑)

で、その「かわいそうな不要なお宝」を使って
何かつくる、それをネタにしているのです。

地味にこだわるステッカーの使い方

ノートの表紙をどうデコるか。
そこで浮かんだのが
余っていたアルファベットのステッカー。
しかも金ピカピンのゴールド。
そりゃーなかなか出番もないわけで。

無印のグレーのノートなら、金ピカピンでも
悪目立ちしないかな?と。

そして、そこに
ただステッカーをそのまま貼る訳ではない
のが、私流のこだわり。

今回のノートは、朝に願いやプランを書くノート。
それは、夢や思いの叶えるためのもの。
なので、「叶」の文字をデザインして、
アルファベットのステッカーを使って
その文字を表現するという。

最初にデザイン画を画用紙に描きまくり
そこからステッカーで表現しやすいものを選択。

ノートの表紙に鉛筆で下書きし、
さあ、ここからが本番です!

 

撮影しながら製作スタート

大体のめどが立ったら、ぶっつけ本番で撮影します。

いつもの机に三脚とスマホをセット。
ノート、ステッカー、鉛筆、定規、ハサミ、ピンセット
を用意し、ちょっと発声練習をしてから
スマホのビデオのボタンをポチッと。

「こんにちは〜、クラフティチャンネルMegminです!」
から始まり、今日のお題を説明。

そして、早速作業に入ります。
作業としゃべりがスムーズな時は
ずっと撮影しっぱなしで
ある程度まで作っていきますが
今回のステッカー作品はかなり苦戦。
なかなか難しかったですね〜。

途中で、撮影を止めてやり直したり
撮影したものを確認しては、
止め、また続けて
の繰り返し。

そして、撮影しながら編集のことも考えてます。

この辺りは端折って倍速で行こう。
とか
あの台詞のくだりは要らなかったから
カットしよう
とか。

そして、撮影中にたまにあるのが
外部のノイズ。

宅配便がピンポーン!と来たり。
救急車のサイレンが鳴ったり。

撮影ストップですよ。
普通の部屋でやってるのでね〜。

そんなこんなで、作品の完成〜!
あとは、編集作業に入ります。

 

編集はテンプレート化でラクに

さて、この編集作業もテンポ良くいきたいところ。
物作りしながらの撮影は、意外と間伸びして
観にきて下さった人が途中で飽きてしまうかも。
と思ったり。

そんな時は、
どこをどう削るかとか早回しにするか
とか考えながら編集していきます。

何回か動画を作っていくうちに、
ある程度のテンプレート化ができてきて
以前より編集時間が短縮した気がします。

文字入れや説明の量、タイミング、
BGMをどうするかなど
こだわればキリがないけれど
なるべく、
撮影からYouTubeへのアップロードまで
1日で終わらせるようにしています。

だから、かなりシンプル。
でも、大げさな加工は要らないかなと思います。
特に物作りは、ね。

つくる工程を見るのが好きな人や
一緒に真似して作ってみたい人に
わかるようになっていれば
それでよし。

さあ、今回の動画は
どのくらいの人が観てくれるかな〜?

よろしければ、ご覧くださいね。
動画は下の画像をクリック!で観られます。

関連記事

  1. あっ、そうだ!クラフティチャンネル観てみよう!と思い出しても…

  2. ワクワクを表現する刺繍動画で再生回数アップ中!

  3. YouTuberおばちゃん正直いつも動画のネタに困ってます

  4. 日本の新聞紙だってちぎって貼ってアートになるって話

  5. いつもの当たり前を見直すきっかけは料理教室からだった

  6. 着なくなったユニクロのフリースシャツでリメイクを楽しむ