小さな机の上から世界に発信!
身近なものでエコで楽しい手芸や工作の様子をお届け
しているYouTubeクラフティチャンネル。
動画制作で得た気づきや日常のメルマガ始めてみました〜!
今年からちょっと戦略を変えたYouTube の使い方
好きなことやマイブームなクラフトを自由気ままにお伝えしている
YouTubeクラフティチャンネル。
2023年からは、もうちょっと戦略を考えて運営してみようかと
考えてましてね。
なぜかというと、やっぱり多くの方に見ていただいて
再生回数アップして、
Googleさんから広告収入を増やしたいんですよ(笑)
ただの趣味で終わらせるよりも、ちょっとお小遣いほしいな〜って。
好きなことを発信して、収入も得られるなんてラッキーじゃないですか?
なので、今まで5年近くこのクラフト系YouTubeをやってきた中で
人気のあった動画と同じカテゴリーのものをどんどん発信してみようかな?
と思ったんです。
動画作りのお手伝いのお仕事もちょっとさせていただいてるので
どうやったらYouTubeの再生回数が上がるか
稼げるようになるのかを
自分のチャンネルを通して実験することで
何か役立つのでは?と考えたのです。
クラフト(工作・手芸)系で人気のカテゴリーはコレ!だと思う・・・
クラフトって一口に言っても、実はいろんなジャンルがあるんですよね。
あなたなら何を思い浮かべますか?
工作というと図画工作、紙とか粘土とか、DIYとか?
手芸というと、編み物、縫い物、革小物、お人形、ビーズ、アクセサリー作り・・・?
YouTubeにもいろんなジャンルのクラフト系チャンネルがありますが
私が見るチャンネルの登録数で見ると
布小物作りや紙工作、編み物、刺繍などが人気のようです。
好きなもので発信したいものがある時は、
こうやって同じようなチャンネルはどんなのが人気かな?と調べてみるのも
参考になると思います。
そのまんまマネしてる人も居れば、
オリジナルのアイデアを公開している人も。
で、私も調べて見たのですが、
やっぱり刺繍、刺し子は人気みたいだな〜と感じました。
最初はマネでもやっぱり「観てもらえるにはどうするか?」
YouTubeでそれなりの成果を出すには、やっぱり人気の人のコンテンツを
真似するのも勉強になるとは思います。
余談ですが、YouTubeを知ったばかりの頃、
「ヒカキン」とか「はじめしゃちょー」がやってるようなことを
マネしてる人がたくさん出てきたけど、
ちょっと表現がよろしくない動画が多発し
ニュースになったりもしてましたよね。
彼らは長いことYouTubeをやってきたからこそ
認知度も高く、何をやっても観てもらえる状態までになった。ってこと。
何をやっても、と言いましたが、実はネタを考えたり構成を考えたり
というのもされているはずです。
だけど、それをそのままマネしても、バズるどころか・・・。
YouTube、甘くないっす。
なので
本当に自分が表現したいものはなんだろう?
自分ならどうやって伝えたいかな?
そして、観た人がどんなふうに思うかな?
観た人にとってのメリットは何かな?
というところまでを考えてみると
再生回数も認知度も少しずつ上がってくるんじゃないかな?と
思います。
How toものは学べてうれしい、だから観てもらえる
動画を見て学べるコンテンツ、いいですよね。
無料で勉強ができるなんて、とってもありがたいことです。
そこで、私も得意なことを誰かにお伝えするHow to動画を作ってみることに
しました。
内容は、無印良品の無地の白いふきんに、木綿糸で刺繍していく、
という至ってシンプルなもの。
刺繍って、下書きが必要で、それを布に書き写すのが意外と面倒。
そんな時、たまたま書店で見つけたイギリス発祥のBlackwork刺繍という技法。
生地の織り目の目数を数えて、幾何学柄をデザインし刺繍していくのですが
日本でも人気の「刺し子」に似ているのです。
木綿の糸、一色だけを使って、連続的な模様を刺繍していくのが共通点。
これは面白い!とピンっ!と来まして。
Blackwork刺繍の本も購入し、Pinterestでもデザインをリサーチ。
そして、それを参考に試作。
買ったばかりの無印良品のふきんに、紺色の木綿糸を使ってちくちくしてみたら
無心になれて楽しい!
そうやってちくちくしているうちに、オリジナルのデザインが浮かんできて
方眼ノートのマス目を使って模様をデザインしてみたんです。
すると、どんどんアイデアが浮かんで、止まらなくなりまして笑
動画撮影スタ〜ト!
ということで、できた動画をYouTubeクラフティチャンネルにアップしたところ
いつもよりも再生回数が1桁多くてびっくり!
わ〜、嬉しいっ!!
ということで、こちらはシリーズ化決定。
よろしければ、ご覧くださいね。
★無印良品のふきんにミニ刺し子 シンプル簡単ブラックワーク刺繍もどき!
Sashiko & Blackwork embroidery combination sampler for beginners
* 下の画像をクリックすると動画に飛びます。
YouTubeなんてハードル高そうでできると思ってなかったけど
実は、私、YouTubeなんてやろうとも思ってなかったんですけどね。
こうやって始めたら、嬉しいこともあるものです。
もしあなたもYouTubeやってみたいな〜と思っているのなら
こちらの記事も参考になるかもしれません。